「 投稿者アーカイブ:大納言あずき 」 一覧
-
-
2020/11/04 -書評
今回は「論破力」という本をご紹介します。 論破の王様、ひろゆきさんの著書です。 論破でひろゆきさんに勝てる人はいないのか!?と思うくらい、たくさんの方を論破しています。笑 一番好きな論破の仕方が「事実 …
-
-
2020/10/07 -書評
今回は「1億稼ぐ人の「超」 メモ術」という本をご紹介します。 野村證券の伝説の営業マン 市村 洋文さんの一冊です。 やはり1億売る人は熱意が違います。 朝は4時半起きで6時には出社するそうです。 市村 …
-
-
2020/09/30 -書評
今回は「最高の休息法」という本をご紹介します。 世界のエリートがやっている 脳科学×瞑想 について書かれています。 主人公の目線で話が進んで行き、非常に読みやすい本です。 主人公は小川 夏帆(通称 ナ …
-
-
2020/09/23 -書評
今回は「おそ松さんの企画術」という本をご紹介します。 おそ松さんと言えば2015年~一期がスタートして、1話目のパロディが激しすぎて社会現象になっていましたね。笑 赤塚不二 …
-
-
2020/09/16 -書評
今回は「ゼロ」という本をご紹介します。 ホリエモンの粉飾決算後、懲役2年6ヶ月の判決を受け、独房生活が続きました。 会社も社員もお金も失って「ゼロ」になったという話から始ま …
-
-
2020/09/09 -書評
今回は「シンプルに考える」という本をご紹介します。 LINEの元代表取締役 森川さんの書です。 シンプルに物事を考える。常にあれもこれもと仕事中に意識が色々な所にいっていたりしませんか?? ベースは自 …
-
-
2020/09/02 -書評
どんな時でも平常心でいれる事はとても良い事です。周りの人と喧嘩になってつい感情的になって「言ってしまったー」や「論理的でない発言をしてしまった」みたいな経験ありませんか?? 私は結構あります。笑「平常 …
-
-
2020/08/26 -書評
今回は「人工知能は人間を超えるのか」という本をご紹介します。今までとはちょっと違った感じの本をご紹介です。人工知能は今まで何度かブームがありました。 将棋の電王戦 Siri AIスピーカーなど 今後人 …
-
-
2020/08/19 -書評
今回は「超一流の雑談力」という本をご紹介します。 雑談ってほんとに大切ですよね。そもそも雑談は「どんな事でも良いので話をする」と思われている方が多い印象です。相手にメリットがあることや興味のある事を話 …