「 投稿者アーカイブ:大納言あずき 」 一覧

【完全解説】詐欺に注意!ビットコイン投資の正しい始め方。

2021/01/20   -書評

今回は「【完全解説】詐欺に注意!ビットコイン投資の正しい始め方。」という本をご紹介します。 イケハヤさんの著書でKindleのみの出版です! 元々ブロガーで現在はYouTuberをしていたり、音声メデ …

鬼速PDCA

2021/01/13   -書評

今回は「鬼速PDCA」という本をご紹介します。 元野村證券の冨田さんが著書です。 「鬼速PDCA」というのは、野村證券時代の造語だそうです。 ちなみに Plan(計画) DO(行動) Check(検証 …

凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク

2021/01/06   -書評

今回は「凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク」という本をご紹介します。 営業に関する本は何冊か紹介しておりますが、本書のメインは「凡人」という言葉ですう。 「凡人」が「最強営業マン」に変わる …

徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと

2020/12/23   -お家, 書評

今回は「徹底的に考えてリノベしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」という本をご紹介します。 建築会社の営業マンにリノベのことを語らせると止まらないです☺ 著書はブロガーの「ちきりんさ …

5Sの基本が面白いほど身につく本

2020/12/16   -書評

今回は「5Sの基本が面白いほど身につく本」をご紹介します。 たかが5S されど5Sです。 少し古くさいですが、5Sは仕事の基本ですね。 5つの頭文字をとっているのですが、何のSかご存じでしょうか? 1 …

便利グッズ!

2020/12/09   -雑記

  今回は一人暮らし 同棲などで引っ越しする際に、必要最低限これは必要だろっ!という商品をご紹介します! 便利グッズやこんな商品あるんや。という気づきにもなるので、ぜひ最後まで呼んでください …

「仕組み」仕事術

2020/12/02   -書評

今回は「「仕組み」仕事術」という本をご紹介します。 かなり前の本ですが、読み返して「あっ、やっぱり仕組み化って大事だな~」と思ったので、ご紹介します☺ 一日に何度も同じ作業することはない …

世界のエリートが学んできた 自分の考え方を「伝える力」の授業

2020/11/25   -書評

今回は「世界のエリートが学んできた 自分の考え方を「伝える力」の授業」という本をご紹介します。 日本人の特性でもありますが、うまく自分の考え方を伝えられない。という声を良く聞きます。 私が声を大にして …

お耳で本を聞く時代が到来

2020/11/18   -書評

  今回は、Amazon Audible(アマゾン オーディブル)についてお話します。 いつも記事の最後に紹介している↓↓バナーですね☺ 目次 ・Amazon Audibleと …

フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか

2020/11/11   -書評

  今回は「フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか」という本をご紹介します。 フィンランドは世界の幸福度ランキング1位の国です。 北欧系の国が多く、以前はデンマーク アイルランド ノ …

プロフィール

プロフィール

名前:平井 昌樹(ひらい まさき)
生年月日:1994年7月14日生まれ
血液型:A型
特技:ルービックキューブ
趣味:トカゲモドキを育てること

大阪のリフォーム会社に勤めております。
当ブログでは「家にまつわる事」について発信していきます。

TOTO サザナが得意分野です☺


最近の投稿