書評

徹底解説 クラブハウスをはじめるときに必ず読む本

投稿日:2021年2月17日 更新日:

今回は「徹底解説 クラブハウスをはじめるときに必ず読む本」という本をご紹介します。
とうとう私にもclubhouseの招待が来ました😊

1人招待されると2人は最低招待できるので、近いうちに周りな人が皆入っている状態になりそうですね!
※現状Androidは対応しておりません

またまたイケハヤさんの著書ですが、恐らくclubhouseについて一番はじめに書かれた本です。

こういう世間の流行りに乗っかって、即行動できるのってほんと凄いですよね。
#平井も乗っかるゾ

まだまだ未開拓のclubhouseですが、早いうちから開拓できれば強いですよね~。




目次

オススメの人
すぐに実行できる3つのポイント
まとめ
書籍情報
Amazonの聞く読書

オススメの人

・clubhouseについて知りたい方
・情報収集したい方
・次世代版SNSを知りたい方

すぐに実行できる3つのポイント

1.音声版SNSを始めよう
2.すきま時間のお耳を有効活用
3.身支度せずにはじめよう

1.音声版SNSを始めよう

まずは招待されないとはじまらないので、全力でアピールしましょう。

冒頭でもお話しましたが、招待枠が1人につき2人です。
色々、clubhouse内で活動していたら枠は増えるらしいです!

Androidは対応していないので、iPhoneかiPadが必要です。
おそらく後々対応はしてきますが。

この招待制って言うのも心をくすぐられますよね~。
カリギュラ効果に似ています。
(カリギュラ効果=禁止されるほどやってみたくなる心理現象)

招待されないとできないから、早くやりたい~って感じですね。笑

そもそもclubhouseって何なのかという所からご説明します。

スピーカーとリスナーがおり、リスナーが手をあげればリスナーがスピーカーになれる場合もあります

ラジオ(FM AM Voicy stand.fm)に近いですが、著名人 インフルエンサーや議員関係等と繋がったり 全く関わり無かった人と容易に関わる事がでます。

例えばですが、政治家の○○さんとYouTuberの○○さんがコラボする!
みたいな事もありますよね。

stand.fm ヒマラヤでも音声の録音はできるので、そっちから練習で始めるのは良いかもです!

2.すきま時間のお耳を有効活用

まずはリスナーとして使用しましょう。
お耳の時間って空いていませんか??

いつもVoicyをきいているのですが、ある程度きいたら過去ナンバーをあさったりしているんですね。
どうしても情報はスピードが命なので、昔の情報より新しい情報をとりたいです。

1年前より今日 1週間前より今日 昨日より今日
なので過去ナンバーより今日の情報が欲しいです。
もちろん内容にもよりますが。

後は専門の部屋があればおもしろそうですよね!
ITや人事、建築系の部屋など

各業種に限定して、皆で議論する等。

人事であれば、各業界の人事が集まって「問題」や「悩み」「効率化」等話が出来れば、すごい事になりそうです。
本来会わないと得られなかった知見が、他

電車通勤、車通勤等々 移動時間に聞く事ができます!

これって本当にすごいです。
今までのSNSって、TikTokならそこそこ気合を入れて動画をとらないとダメで、Twitterは文章か写真だけ。

意識高い系の人ほど、ハマっていきそうですね。

3.身支度せずにはじめよう

遊びにいったり、zoom飲み会は顔を出さないといけないですよね。

女性だったら毎回化粧をしてって大変だと思うんです。
そんな身支度をしなくても、さっと話する事ができます。

私が聞いているしゅうへいさんは、朝の8時からモーニングショットというのをやっているのですが、布団の中からお話ししていたりします(笑)

ながら聞きもできるし、ながら取りもできる最強のSNSです。

まとめ

今回は徹底解説クラブハウスをはじめるときに必ず読む本をご紹介しました。

、音声版SNSを始めよう
、すきま時間のお耳を有効活用
、身支度がいらない
この3つは頭に入れておきましょう。

今後はマネタイズ化していらしいです。
、投げ銭
、サブスク
、チケット販売
今までクラウドファンディングでチケット販売していたのを、もっとリアルで早くやる事ができます。
TikTokの投げ銭みたいな感じで、良い話だったら投げ銭してもらうのもできたら良いですね。

全く触れ合うはずかなかった著名人のトークを聞けるって、すごいおもしろくて勉強になりそうですよね。

もちろんメリットだけでなく、デメリットもあります。
録音等は禁止されております。が、違法で流出する事もあるので常に気ははっておかないとダメですね。

また一部分だけを切り取って、世間に晒されるなんて事も考えられます。

例えば、○○さんは××な所があってほんとアホだよなぁ〜。と私が言ったとします。

このアホだなぁ〜と言う所だけが、ピックアップされてニュースの見出しに『平井、○○を超絶批判』なんてでたりします。笑

前後の会話をぶっ飛ばして、悪い部分だけを切りとられる可能性も気にしておいてください。

clubhouseライフを楽しんでください😊

書籍情報

・作者      イケダハヤト
・出版日 2021年12月2日
・定価      ¥280
・頁数      35
・目次
第1章  クラブハウスってどんなサービス
第2章  クラブハウスの使い方と楽しみ方
第3章  クラブハウスの攻略法
第4章  あとがき

Amazonの聞く読書

通勤時間や家事、はたまた仕事の雑務の間に・・・
読書出来れば最高じゃないですか?

オーディブルではイヤホンで聴いてるだけで読書が可能です。
さらに今なら30日間無料でオーディブルに入る事ができます!

オーディブルとは、おみみの読書です。
本を音声で読み聞かせてくれます。
オーディブルについては「こちら」で詳しく解説しております。

社会人は本を読まなさすぎています。
現に文化庁の 平成30年度「国語に関する世論調査」の結果について で、47.3%が月に本を読まないと解答しております。
月に1冊2冊が37.6%です。

なので、上位15%に入ろうと思うと月に3冊読めば良いです!

この無料の期間に一度聞いて見てください☺
人生が変わります。
#隙間時間に
#おみみで読書
#オーディブルは
#こちらのバナーから

*オーディブル

-書評

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カエルを食べてしまえ! 新版

今回は「カエルを食べてしまえ! 新版」という本をご紹介します。カエルを食べる!?となった方も多いかと思います。笑 本書ではカエルのことを仕事と置き換えており、もっとも醜いカエルとは一番難しく重要な仕事 …

「仕組み」仕事術

今回は「「仕組み」仕事術」という本をご紹介します。 かなり前の本ですが、読み返して「あっ、やっぱり仕組み化って大事だな~」と思ったので、ご紹介します☺ 一日に何度も同じ作業することはない …

鬼速PDCA

今回は「鬼速PDCA」という本をご紹介します。 元野村證券の冨田さんが著書です。 「鬼速PDCA」というのは、野村證券時代の造語だそうです。 ちなみに Plan(計画) DO(行動) Check(検証 …

即決営業

今回は「即決営業」という本をご紹介します。 営業マンの方にご質問です。お客様から考えます。と言って話を切られたことはありませんか?? 私は結構あるんですよねぇ~。クロージングをする時に、「ちょっと考え …

プロセスエコノミー

今回は「プロセスエコノミー」という本をご紹介します。 IT評論家の尾原 和啓さんの一冊です。 この本には沢山の方が介入されています。 今の時代、完成形のクオリティは高くなってきて、物本体で差をつけるの …

プロフィール

プロフィール

名前:平井 昌樹(ひらい まさき)
生年月日:1994年7月14日生まれ
血液型:A型
特技:ルービックキューブ
趣味:トカゲモドキを育てること

大阪のリフォーム会社に勤めております。
当ブログでは「家にまつわる事」について発信していきます。

TOTO サザナが得意分野です☺


最近の投稿