今回は「新装版 「エンタメ」の夜明け」という本をご紹介します。
エンタメに関わっている人なら、皆読んだ方がよい本。
というよりサービス業に関わっている人が皆読んだ方がよいです。
ディズニーランドを日本に誘致するために、どのようないきさつがあったのか。
エンターテイメントとはどういうものなのか。
事細かく書かれています。
物語は大きく3人のプロデューサーの話で進みます。
①小谷正一
毎日新聞の事業部長で、後の電通のラテ局長。
人の心をつかむ天才です。
②堀邸一郎
電通時代の小谷の部下で、浦安にディズニーを呼ぶ立役者になりました。
③ウォルター・イライアス・ディズニー
皆ご存じのウォルト・ディズニーですね、ミッキーの生みの親。
この3人が交わって、日本の千葉 浦安にどのように呼んで来るのか。
元々18カ国の中からどうやって勝ち取ったのか。
とにかく皆、人の心をつかみ相手目線にたって考える天才方です。
それではいってみましょう!!
目次
・オススメの人
・すぐに実行できる3つのポイント
・まとめ
・書籍情報
・Amazonの聞く読書
オススメの人
・サービス業の方
・エンタメに携わりい方
・社会人 3年目までの方
すぐに実行できる3つのポイント
1.エンターテイナーになる
2.徹底的な事前準備
3.相手の立場に立って考える
1.エンターテイナーになる
エンターテイナーとは、音楽が演劇なので観客を楽しませること。
自分の特技や練習したことを相手に披露して、楽しんでもらうことだ。
1974年12月1日 ディズニーの最高経営の会議メンバーが日本に集まった。といわれています。。
最高経営のメンバー全員が日本に来るってすごいですよね。
飛行機も分けて来日したそうです。
その時の浦安に行くまでのバスの話と浦安に着いてからの話です。
「マジックボックス」
これは有名な話ですが、バスの道中にディズニー幹部にお酒を飲んでもらうために用意したボックスです。
コレがエンターテイナーだな。とめっちゃ思いました。
好きなお酒を頼んでくれてよい。
何でも出てくるから。と言ったのです。
そこから何種類かお酒を注文をするのですが、幹部たちが言ったお酒をすべて出したそうです。
しかも小型の冷蔵庫の中から。
すごすぎないですか?笑
話のもっていき方から、結果まで花丸です。
なんでそれができたのかは、次の章でお話します。
その後、浦安の市役所前に到着したのですが、半端ない数の子ども達がバスを囲んでアメリカの小旗を振っていたとのことです。
世界のアミューズメント施設に携わる人が、子どもが嫌いな訳ないですよね。
しかも、自国(アメリカ)の旗を子ども達持ってわちゃわちゃしているんです。
想像しただけで、笑顔がこぼれそうです☻
こういう手の込んだ相手を喜ばせるエンターテイメントが、様々な場面で紹介されています。
2.徹底的な事前準備
先ほどの話に戻るのですが、どんな事にも徹底的な事前準備が必要です。
備えあれば憂いなしですね。
先ほどの浦安に行くまでのバスの話に戻ります。
三菱物産とディズニーとの仲介役がいました。
ジャックホワイトという方なのです。が、ディズニー幹部が日頃どんなものを食べているのか。
どんなお酒を飲んでいるのか。徹底的に調査していたらしいです。
昼食に行ったときの食前酒は何か。
パーティーの際によく飲んでいるお酒は何か。
1人3パターンくらいまで絞って、レポートを送っていました。
コレを堀貞一郎が仕向けていました。
そのレポートを元に小さい冷蔵庫に、幹部達が好きなものを作れるように用意しておいたとのこと。
コレがしびれましたね。笑
日本で言うと本気の接待ですね!
相手が好きなものを徹底的に調べておいて、プレゼントや芸を用意しておく。
もう一つ好きな話があるります。
女性が買い物をするときに最後の二つで迷ったら、迷ったものを全部記憶しておくのです。
それをプレゼントするとめちゃくちゃ喜ばれるそうです。
人の心をつかむ天才だなぁ~と思いました。笑
もちろんある程度の資金力は必要ですが、家族や友人にも代用できますよね。
ちょっとした気遣いが最高の効力を発揮させる事があります。
3.相手の立場に立って考える
ディズニーランドって、時計と鏡の数を減らしているってご存じでしょうか。
(アミューズメントなので、最低限法律で必要ですが)
時計も町のデザインに合わせて作ったり、鏡もトイレの中など極力少なくしています。
ディズニーランドは夢の国です。
時計や鏡は現実に引き戻されてしまう要因になるので、極力少なく設置されているとのこと。
パーク内で飛ばす紙吹雪も丸形になっています。
紙吹雪って三角だったり、四角のものがほとんどですよね。
丸形だったら下に落ちた際に、重なってミッキーの形になる可能性があるから丸形になっています。
子どもに寄り添いまくっていますね。
パーク内の設計も遊びも「理解」という部分を最小限に抑えるようにしています。
考えて分かるよりも、「あぁ、あれね」となるように。
そこにディズニーなりのクリエイティブを混ぜているから最強です。
最後に「ピクシーダスト」のお話です。
子どもが買ったお菓子をこぼしてしまう場合ってあるじゃないですか。
あれを魔法を使って元通りにするんです。
現実世界で魔法を使う世界観って、本当にステキですよね。
まとめ
いかがだったでしょうか??
1.エンターテイナーになる
2.徹底的な事前準備
3.相手の立場に立って考える
お客様を喜ばせる考え方って、電通の根源だそうです。
(小谷正一が堀貞一郎に教えていたように)
この心構えはどこの会社にも通じるものなので、大切にしたいです☻
話は変わるのですが、「世界のアミューズメント施設の年間入場者ベスト5」は、すべてディズニー関連施設で独占しているそうです。
世界最強のアミューズメントはやはりディズニーですね☻
書籍情報
・作者 馬場康夫
・出版日 2019年3月1日
・定価 ¥3,408-
・頁数 224
・目次
第1章 史上最大のプレゼン
第2章 ディズニーを読んだ男
第3章 バッカードに乗った次郎長
第4章 黒い蝶
第5章 世界の国からこんにちは
第6章 祭りのあとさき
第7章 ウォルト・ディズニー
第8章 権利の海
第9章 白いキャンバス
Amazonの聞く読書
通勤時間や家事、はたまた仕事の雑務の間に・・・
読書出来れば最高じゃないですか?
オーディブルではイヤホンで聴いてるだけで読書が可能です。
さらに今なら30日間無料でオーディブルに入る事ができます!
オーディブルとは、おみみの読書です。
本を音声で読み聞かせてくれます。
オーディブルについては「こちら」で詳しく解説しております。
社会人は本を読まなさすぎています。
現に文化庁の 平成30年度「国語に関する世論調査」の結果について で、47.3%が月に本を読まないと解答しております。
月に1冊2冊が37.6%です。
なので、上位15%に入ろうと思うと月に3冊読めば良いです!
この無料の期間に一度聞いて見てください☺
人生が変わります。
#隙間時間に
#おみみで読書
#オーディブルは
#こちらのバナーから
*オーディブル